●シンポジウム・自己意識の再検討—競争とコミュニケーション—
| 題目 | 著者 |
| 報告 競争と差別の論理 | 細谷 実 |
| 題目 | 著者 |
| ヘーゲルの「懐疑主義」について | 木村 博 |
| カントと超越論的論証の問題 | 遠藤 寿一 |
| ヘーゲルの「精神」概念をめぐって | 小池 直人 |
| 良心論における和解の問題 | 日暮 雅夫 |
| 科学と哲学 | 山崎 広光 |
| 言語論 | 小林 望 |
| 男性論 | 満井 裕子 |
| 日本文化論 | 中山 一樹 |
| 経験論と形而上学 | 伊勢 俊彦 |
| ヘーゲル | 千場 薫 |
| フランクフルト学派とルカーチ、ウェバー、マルクス | 福山 隆夫 |
| 題目 | 著者 |
| 石井 伸男 | |
| 古茂田 宏 |
●編集後記

2017年テーマレクチャー