TOP

手フォーラムとは
2024年度 研究発表の募集
2024年度 研究集会の案内
『哲学の探求』
年度までの記録
2017年テーマレクチャー
哲学若手研究者フォーラム
(The Japan Forum for Young Philosophers)
旧「全国若手哲学研究者ゼミナール」
このページに関するご連絡・お問い合わせは annai@wakate-forum.orgまで
フォーラムからのお知らせ等のメール配信を希望される方も ↑ までご連絡下さい
(@を半角に変えて送信して下さい。) 
 第4回運営委員会

2023-2024 哲学若手研究者フォーラム 第4回運営委員会
@オンライン 2024年5月15日20時30分から23時00分まで

【議題1】各担当による進捗・共有事項
  • 役職分担にもとづき、各自の進捗を報告。
  • サーバーのプランをライトプランに変更。
  • 執筆負担金の回収完了。
  • J-Stageのアンケート終了

【議題2】発表者枠・発表者数決定
  • 応募者多数のため、発表枠を増やし、一部抽選。抽選から外れた場合にgoogle drive発表への移行を可能にする。

【議題3】参加者募集(Peatix / メール / HP / X)
  • 前年度同様、Peatixを使用。
  • 収入・支出のバランスを考え、参加費を2500円に増額。

【議題4】司会者について
  • 司会者を設けるか設けないか、設けるとしてどのように司会者を決定するかについて議論。
  • 議論の結果、司会者を設けることにし、発表者が前の枠の発表の司会を担うことに決定。

【議題5】総合案内・タイムテーブル・要旨集の作成
  • 総合案内・タイムテーブル・要旨集の作成担当を決定。

【議題6】『探求』のバックアップとJ-Stage登録について
  • 現在レンタルサーバーのみに置かれている20-36号をGoogle Driveにもバックアップを取る。
  • また『探求』のJ-Stage登録を進める。

【議題7】その他
  • 本年度で離任の委員について、時期運営委員候補者の選定を進める。
  • また運営委員を最低でも一人増やすことを検討。
  • 6月中に施設見学を予定。

営委員会
(C)2000-2024 哲学若手研究者フォーラム